淡路結びをアレンジ!簡単かわいいイヤリング・ピアスの作り方
今日作ったのはこちら! 水引の基本の結び、「淡路むすび(あわじむすび)」をちょっとアレンジして金具をつけただけなんです! 初心者さんにも作りやすいですよ♪ YouTube動画でご紹介しています↓ イヤリング金具で作ってい…
今日作ったのはこちら! 水引の基本の結び、「淡路むすび(あわじむすび)」をちょっとアレンジして金具をつけただけなんです! 初心者さんにも作りやすいですよ♪ YouTube動画でご紹介しています↓ イヤリング金具で作ってい…
まだまだ半袖が活躍しそうですね! 今日はさらっとTシャツと合わせたい、水引ブレスレットを2種類ご紹介します! どちらも基本の「淡路結び(あわじむすび)」をつなげただけ! ぜひ動画でご覧くださいね! 横に連続淡路結びブレス…
作り方の動画 いつもはUVレジンですが、今回は糸とボンドを使ってイヤリングを作っていきます。 レジンとは違った透明感の優しい雰囲気が可愛いですね♪では早速作っていきましょう! 材料のご紹介 使う道具はこちらです。□両面テ…
わかりやすい作り方の動画 動画で作り方をご覧いただいた後、ブログを見ながらゆっくり進めると失敗知らずです! 今日使う材料は3つ! 材料は3つ! □セリアのイヤリングパーツ →Amazonで買えるおすすめ商品リンク □ロ…
Tシャツヤーンってなに? 用意するものはこちら!ダイソーに売っている「Tシャツヤーン」です。手芸コーナーか毛糸コーナーにあります。 素材はツルサラで細く切ったTシャツがちょっと丸まった感じです。 「ヤーン」とは糸と言う意…
今日はとっても「簡単かわいくすぐできる」、傘チャームを作っていきます! 材料 材料はこちら! 今回はセリアのパステルカラーがかわいいものを使いますが、丸いシールであればなんでもOK! 1回で8枚シールを使います、1回で傘…
「マスクフック」「マクスバンド」などと呼ばれますが、マスクのゴム部分にひっかけて頭の後ろで固定させるのが一般的な形です。 今日はダイソーで買えるもので作れるものを6種ご紹介! 1.ネーム付ループクリップ ●いい点:はさむ…
みなさんの入っている、入っていた部活はなんですか? ちょっと前になりますが、「部活シリーズ」という、その部活にちなんだモチーフをDIYする動画シリーズを作っていましたので、そのまとめや誕生秘話をご紹介します! 第1弾 バ…
今回は、この組紐ブレスレットを作っていきます♪「組紐(くもひも)」といえば、2016年8月に公開された「君の名は。」で主人公の女の子、三葉のおばあちゃまが編んでいました。 組紐を編む方法で作っていきます!材料も少なく…
LEDレジンって・・・? 「UVレジン」は100均にも売っているのでご存知の方も多いかと思いますが、今回使用するのは「LEDレジン」、です! ドライフラワーを硬化させます ずっとチャレンジしたかったドライフラワーの硬化で…
最近のコメント